西日本&九州横断 乗り鉄の旅を振り返って。(おまけ)

こんにちは。カメさんです。

まずはお土産についての紹介です。

1.博多ひとしな

家でコーヒーと一緒に食べる為に選んだ、自分用の土産。
ダックワーズ(⇒卵白と砂糖を混ぜ合わせた生地を焼いて固めたもの)にきな粉クリームを挟んだお菓子。新製品らしく店員さんが勧めてきたので試食の上で購入。上品な味わい。

2.博多めんべい
友人や親への土産として購入。甘くなくて日持ちする。
ねぎ味は博多限定らしいので今回選んでみた。明太のピリ辛風味が中々癖になる。

3.かるかん饅頭

職場への土産として購入。
鹿児島土産を探していたが博多駅ではあんまり種類が無く、定番の銘菓を購入。さつま揚げとかも欲しかった。

4.モアイ
サンメッセ日南にて購入。リビングに飾るオブジェとして。一家に一モアイ。

写真立てとしても使えますよ。


次は難読駅名&地名です。あなたは初見で読めますか? 
※テキスト反転すると正解を表示します。

『冠着』→『かむりき』 JR篠ノ井線の駅。姨捨駅の隣。姨捨山の別名が起源。
『耳成』→『みみなし』 近鉄大阪線の駅。大和八木駅の隣。付近の耳成山の形状が由来。
『三股』→『みまた』  JR日豊本線の駅。都城駅の隣。
『飫肥』→『おび』   JR日南線の駅。南北朝時代から栄えていた九州の小京都。
『鹿屋』→『かのや』  鹿児島県大隅半島の中核市。でも鉄道は走ってない。
『西頴娃』→『にしえい』JR指宿枕崎線の駅。養殖伊勢エビが盛ん?
『川内』→『せんだい』 JR鹿児島本線の駅。新幹線も止まるベッドタウンとして発展中。

今回の乗り鉄旅でJR九州エリアの未乗車区間は残り1つとなりました。次に九州へ行くのは長崎新幹線の開通後になりそうです。

はじめから読むならこちらからどうぞ。

コメント