PCR検査を受けてきたので。

 おはようございます。カメさんです。


朝起きたら頭痛と身体の倦怠感に襲われました。体温を計ってみると38℃オーバーマスク着用のお陰なのか、丸2年ぐらい健康に過ごせていたのにちょっとショック。

ただの風邪か、新型コロナか、それともインフルエンザ?咳や鼻水の症状はないけれど、胃腸の調子は良くないので食あたり?

ファイザーワクチン接種も一段落したので前日まで実家へ帰っていたり、つい最近友人と????観戦していたり、タイミングも少々悪かった。発熱したこと黙っておこうか👄と一瞬思ったが、やっぱり発熱外来に行こうと決心。


ネットで調べると『埼玉県指定診療・検査医療機関検索システム』なるものを見つけます。早速付近の病院を探して電話予約。

病院に到着したら中へ入らずにインターホンで受付へ連絡。すると通常とは別の入口へと案内されました。つまり新型コロナ感染疑いがある間は他の患者と隔離される訳です。

診察室へ。先生も看護婦さんも完全防護状態で診察します。PCR検査を受けるか聞かれたので、白黒付ける為にも受けることにしたカメさん。

こんな感じで、鼻孔から検体を採取します。猫じゃらしを当てられた猫の気分だ。
診察料含めたPCR検査の費用は3000円弱。最近は検査スピードも上がっているらしく、1時間半程度で結果が出ました。
⇒結果は『陰性』。とりあえず両親や友人が濃厚接触者になる事態は避けられました。

もしも『陽性』だった場合は保健所にも連絡され、感染者としてカウントされるようです。自宅内か指定の宿泊施設にて隔離生活となります。

まだ発熱していたので、スポーツドリンクで水分補給してから布団の中でしばらく安静に。すると夕方には早くも微熱(37.0℃)まで体温は下がっていました。もしもインフルエンザだったら薬も飲まずこんな簡単に体温は下がらないはず。最近寒くなっていたし、寝冷えして体調を崩したのかもしれません。

そんな訳でこの週末は家の中で大人しく過ごしております。




2022/7/22 追記

濃厚接触者の疑いが掛かってしまったので、自宅でできるPCR検査キットを入手。

検体採取用のプラ容器に唾液1mlを採取。1mlって結構な量。口の中はもうカラカラ。
後は検体を付属の段ボールで梱包して郵送するのみ。(但し別途送料は必要。)


ちなみに利用したのはCMでもおなじみ「にしたんクリニック」でした。発送~検査結果が出るまで2日掛かりましたが、結果は…陰性。とりあえず一安心です。

コメント