吾妻線沿線をドライブしてきたので。

こんばんは。カメさんです。

去年の12月上旬。早朝の冷え込みが厳しい群馬「草津温泉」で、カメさんは途方に暮れていました。

折角の休日。日帰り登山でもしようと思い、深夜の国道17号(上武道路)を走って群馬と長野の県境である「毛無峠」を目指していました。しかし…。


嬬恋村の高原地帯まで辿り着いた所で、県境付近が既に冬期通行止めになっていることを知ります。暖冬で雪も降ってないので行ける!と思ったのですが。

草津&万座温泉から長野県志賀高原へ抜ける山越えルートである国道292号は12月~4月中旬まで通行止め。日本一標高の高い国道として知られ、ドライブ&ツーリング人気も高いです。

今朝の外気温は0℃。温度計の入った「百葉箱」を久々に見た気がします。小学校の校庭にあったなぁ。

草津の名湯に浸かり冷えた心と体を温めたい。温泉街を歩きますが、早朝すぎて公衆浴場が開いてない。ここまで来たのに嘘だろ…💔。

手湯&足湯で、かじかんだ指先を癒やすのが精一杯なのです。

まあ悲観しても仕方ない。草津以外にも名湯が多く存在する温泉王国・群馬。帰りにどこかで立ち寄るとしましょう。ユーミンの「恋人がサンタクロース」をBGM♪に、白根山の麓を下り始めます。

草津温泉への玄関口、長野原草津口駅はバリアフリー化もされている近代的な駅舎。前回は電車で往復しただけだったJR吾妻線。折角車で来たので散策することに。

吾妻川沿いの名勝地「吾妻峡」へと立ち寄り、ハイキングを楽しみます。

地面には大量の落ち葉。道なき道を進んでいる感じ。滑りやすいので注意しながら進みます。


溶岩を吾妻川が浸食して作られたダイナミックな渓谷です。

最も狭い箇所では川幅が2~3mしかなく流れも速いです。

吾妻川の上流に向かって遊歩道を2kmほど歩くと、コンクリートの建造物が見えてきます。

66年掛けて建設され、2020年にようやく稼働した「八ッ場ダム」が姿を現します。

そしてダムに隣接して謎の駅も出現。

八ッ場ダム建設のために廃線となった旧吾妻線の線路を利用した観光スポット。

電車の運転手気分が味わえる? その名も自転車型観光トロッコ 「アガッタン」。残念ながら今年度は既にシーズンオフでしたが。

鉄橋上を自転車トロッコで走るのは中々スリリングそう。途中には廃線前まで日本一短い鉄道トンネルだった「樽沢トンネル」もあります。


再び八ッ場ダムへ。エレベーターでダムの上へ移動することが可能です。

ダム横に設置された階段は通行止め。登りたかったなー。



八ッ場ダムの上から吾妻峡を見渡します。すっかり冬景色ですね。

反対側には八ッ場大橋と広大なダム湖が広がっていました。

湖の底には旧川原湯温泉の集落が沈んでいます。


ダム併設の資料館にて、今回もダムカードをGET。

高台へと移転してリニューアル開業された川原湯温泉駅。駅前にはキャンプ&バーベキュー&温泉が楽しめる施設が併設されています。

800年の歴史を誇った川原湯温泉街も高台にて移転開業。日本一新しい温泉街として生まれ変わりましたが、若干閑散とした雰囲気は感じます。

ダム湖沿いにある日帰り入浴施設「川原湯温泉 王湯」で静かに汗を流します。若干の硫黄臭も感じられる露天風呂温泉はやっぱり逸品。

八ッ場大橋でも45mのバンジージャンプ体験ができますよ。

〆は焼肉ランチ。群馬原町にあるレストラン「うまい焼肉♪あおぞら」へ。道路沿いに設置された宣伝看板に誘われて、反射的に入ってしまった。埼玉でいう安楽亭のポジションに近いです。


ここは上州牛が楽しめる上州定食一択でしょ。やっぱり焼肉はいい。幸せになれる。


さてガソリンも底をつきそうだ。そろそろ埼玉に帰りましょうかね~。

コメント