続々・「サ活」に邁進していますので。

おはようございます。カメさんです。

前々回 「サ活」はコチラ。 前回続・「サ活」はコチラ

またまたサ活のお話。通勤途中に立ち寄ったサウナの紹介。理想のサウナの結論は?。


サウナの激戦地・上野駅で降りて繁華街を歩き、御徒町方面へ。

24時間営業の『スパリゾートプレジデント』へやってきました。 ※2022年6月末で閉店との情報有り。

サウナ~水風呂~休憩、サウナ~水風呂~休憩…。もうそれしか考えられない。

日によってはプロの熱波師によるアウフグースイベントが開催されるが、カメさんは熱波が苦手なのであえてタイミングをずらす。

3時間コース1200円を支払い館内へ。

※サウナの室内画像は公式HPのものを拝借。

体の芯から温まる90~100℃の遠赤外線ドライサウナ、薬草の香りが充満するスチームサウナ、シロクマではちょっとぬるい15℃の水風呂、そして二股温泉を再現する炭酸カルシウム人工温泉を完備。でも浴室内が手狭でととのいスペースが少ないのが少し残念かな。

流石はサウナの聖地、周りの客は黙浴に徹しておりマナー意識高い。カメさんが訪れた夕方はサウナ室内のTVが消されており、かわりにジャズピアノのBGMが流されていた。音楽に耳を傾けながら、癒やしの時を楽しみます。これはイイね。

次に向かったのは京急本線の雑色駅。夜勤明け、平日朝の時間帯。

駅から徒歩3分くらいの場所にある『COCOFURO たかの湯』へ。リニューアルされたばかりで綺麗な入口。

朝から営業している銭湯は貴重。ビックリなのはサウナ無料の文字。コスパ抜群。これでも採算取れるのか?

受付を済ませて中へ。


ここの最大の売りは、爆風ミュージックロウリュ。

BGMは日替わりで1日3曲、20分に1回演奏される。スタッフの選曲センスも熱い。公式ツイッターにて曲目は発表される。カメさんが訪問した時は米津玄師とマイケル・ジャクソンが流れてました。
オートロウリュで発生する熱を送風循環する爆風ロウリュは、サウナ室内を一気に灼熱に変えます。これはキツい😇。気持ち良いけどキツい。

お風呂上がりにポカリスエット イオンウォーター。サウナ前後の水分補給に重宝します。帰りの電車で寝過ごしそうです。

次は東武スカイツリーライン、西新井駅西口にある日帰り天然温泉『THE SPA 西新井』。大手スポーツジム、セントラルスポーツが運営しているスパ施設。

※サウナの室内画像は公式HPのものを拝借。

遠赤外線サウナ。室温が80℃と低目なのに温まるのは、サウナ室内の黄土壁による高い保温&保湿性のおかげなのか?居心地良いサウナだけど汗はしっかりと出る。外気浴スペースと寝湯もあり、リラックスしてととのってしまった。かなりお気に入り。

館内レストランでのサ飯は、カレーライス(サラダ付)。

リラクゼーションスペースも充実。漫画を読んでゆったり寛ぐのも良いです。

最後は川崎市高津区、武蔵新城駅近くの住宅街にある地元の銭湯『千年温泉』。

入浴料とサウナ合わせて720円。タオルやシャンプー石けん等は別途購入する必要あり。

室温78℃。温度低目・湿度高目の遠赤外線コンフォートサウナ。⇒やっぱりこれが一番好きだと確信。

小さいながらも外気浴スペースあり。
露天風呂は褐色の黒湯温泉。東京&神奈川の一部地域で楽しめる、ワカメや海苔とかの植物成分由来のヌルヌルした泉質の温泉。保温保湿効果が高く、美肌効果があります。東京に来たら是非一度は入ってみて欲しい温泉です。

サウナ遠征も一段落して、最近は家から比較的近い戸田市内の『天然戸田温泉 彩香の湯』へと原点回帰。100℃の遠赤外線サウナと冷たい水風呂、充実の外気浴スペースに改めて魅力を感じています。

サウナは座る位置によっても熱さ調整することができます。ストーブの真正面の席、上段の席であるほど体感温度も高くなります。一番下段の席で時間を掛けて優しく蒸されるのが、最近のカメさん流サウナの入り方です。

~まとめ~ カメさんの理想のサウナ
 ・体の芯から温まる、遠赤外線コンフォートサウナ
 ・サウナ室温80~90℃くらいで湿度高め
 ・17℃以下の冷たい水風呂
 ・アウフグース、オートロウリュはやっぱり不要

サウナに入った後は、何もやる気が起きないくらい気持ち良く眠れてしまう。実はこれが最近の悩みだったり。この辺りはまた別の機会に書きたいと思います。

コメント