≒700キロを突っ走れ!~三菱アウトランダー~(後編)

おはようございます。カメさんです。 ⇒前編はコチラから。


昼食後に山道を走っていると眠くなってきたカメさん。少々身の危険を感じたので、長野県と新潟県の境である妙高SAにて昼寝することに。シートが広目なので、リクライニングを倒せば結構ゆったりできる。


今回試さなかったが、後席シートを倒せば少々狭いがフラット空間も作ることができる。アウトランダーPHEV(電気自動車モデル)であれば家庭用のコンセントも利用できるので、アウトドア利用や災害時対策としてアウトランダーを購入する人が多いと聞く。



30分位車内でうたた寝。何故か地方だとセダン比率が高いような気がする。このあたりの車種が今一番気になってる。


再びドライブ再開。山景色とトンネルが連続する区間だが、道路工事(上信越道4車線化工事)をしている箇所が多く適度な緊張感があった。加えてこの日の天気は、くもり時々どしゃ降り。アウトランダーの走りには安定感があり、多少の天候変化では疲れない車だ。
時々車格の低い車やミニバンに抜かれる。カローラとかは燃費重視でパワーはあまりないと思っていたのだが、どれだけアクセルをベタ踏みしているのだろうか?車内の振動や騒音とか、どうなってるのかちょっと気になる。


上越市直江津から北陸道へ。日本海に面した米山SAに立ち寄る。油断するとにわか雨が降りだすので、傘が手放せない。


鯖のフライを挟んだ『サバサンド』が美味い。レモン汁と塩コショウでサッパリしてる。



日本海に面した展望台へ。天気が悪いのでこの日は佐渡島は見えなかった。ふと、近所に住んでた佐渡出身の幼馴染を思い出した。今はどうしてるのかな。
ここから望む『日本海に沈む夕日』も絶景らしい。 ⇒昔、羽越本線の列車の車窓から見たことがある。また見たいなー。


三浦半島でも見掛ける、風力発電の風車がここ日本海にもありました。
レンタカーの貸出は12時間、そろそろ引き返さねば。長岡から再び関越道で東京方面へ向かいます。


新潟最後のSA、塩沢石打で休憩。電気自動車用の急速充電器が設置されているが、充電している姿は見掛けない。電気自動車は長距離移動よりも街乗りの方が多い印象。



折角なので魚沼産コシヒカリのおにぎりを購入して食べる。エアコンの冷たい風に当たり過ぎていたので温まる。



近辺はスキーリゾート地。シーズンオフなので、ゲレンデやリゾートホテルは閑散としている。昭和バブルの遺産。



いよいよ新潟と関東を結ぶ関越トンネルへ。1985年に開通した谷川岳を貫通する全長11㎞(日本2位)の山岳トンネル。標識も出ている通り、危険物車両は関越トンネルの通行が禁止されているので、一旦高速を降りて三国峠経由の国道17号へ迂回することになる。
豪雪地帯であるが関越トンネル内では金属製チェーンの装着が禁止されている。⇒路面が傷付くのを防ぐ為。


心の中で「亜空間突入!」と叫びながらトンネル内へ。


おお!?


通常空間へ戻るとすぐ、谷川岳PA。名水が蛇口から出てくるのはどうなんだろう?。


小さな売店の一角には音楽CDやDVDが置いてあった。どうでしょう班の旅もそうだったが、退屈な時はBGM欲しくなりますよね。

ここから東京方面に近づくにつれて道路は混んでいきますが、それを考慮してもレンタカー返却時間まではまだ余裕。〆にアレが食べたくなりました。高崎から北関東道に入って一旦東へ向かいます。



栃木・佐野ラーメン。喉越しの良い手打ち麺と後味が良いあっさり系スープが佐野ラーメンの真髄。


十分満足したので東北道経由で戸田市内のレンタカー店へと帰還、実質10時間程度のドライブでした。
返却前にガソリンスタンドで満タン給油。走行距離が652㎞に対して給油量が39.55Lだから…燃費は16.4Km/L。今回は高速利用メインだったのでまずまず良好な燃費の結果でした。


ということで三菱・アウトランダー編でした。
レギュラーガソリンの2.0L NAエンジンでしたが、車体が大きくてもパワーは十分で走りの面での大きな不安不満は感じられず。意外と高評価。
これでセダンタイプだったら更に車高が下がって走行安定性も更に上がって燃費も良くなるはず、みたいなことを考えていた。やっぱり一度セダンに乗る必要がありそうです。




2019/8/22 追記

佐野SA上りでラーメンを食べたフードコートにて、今年の盆休み最中に起きたストライキがニュースで話題になってます。
悪化した経営状況に端を発し、従業員側と経営側の対立が表面化したのが原因。

SAの店舗経営って意外と大変そう。基本的に高速道利用客がどれだけSAに立ち寄るかが売上に密接に関わるので。
しかも佐野SAの場合は上り/下りSAが隣接していて徒歩移動できる構造なので、どちらかの店舗に客が流れることもありそう。

他SAとの競争も激しい。先日に蓮田SA上りが大規模リニューアルされた影響がこれから出てくるかもしれませんね。


コメント