寺沢武一原画展に行ってきたので。

おはようございます。カメさんです。

今年9月上旬、春日部の実家からの帰りに立ち寄った足立区北千住駅。

西口駅前のマルイで催されているイベントが気になって覗いてみることに。

一周忌を迎えた漫画家、故・寺沢武一の原画展が期間限定で開催されていた。

寺沢武一の作品紹介。しかしカメさんはCOBRAしか知らない。

それもパチンコで知った後、漫画やアニメを少し見ていた程度です。


ブース内に展示された原画の数々。(藤子不二雄ミュージアムのような規模ではないが)

COBRAはハードボイルドな宇宙海賊が主人公のSFアクション漫画。最初期は少年ジャンプで連載されていました。

アメコミテイストの画風に加えて際どいコスチュームのセクシーな美女が多数登場するのが特徴です。

痩せていたり筋肉質だったりよりは、肉感溢れるふくよかな女性の方がカメさんの好み。そう気づかせてくれる作品。

COBRA本編に出てくるような、SFチックなピザ屋のオートバイも展示されていました。


左手に内蔵されたサイコガンは、精神力を高熱エネルギーに変換して放つ切り札。飄々と宇宙を飛び回る伝説の宇宙海賊コブラ。

ルパン三世やゴルゴ13、シティーハンターに並ぶ、男のロマン溢れる魅力的な作品なのです。


背中にまといつく翳りは~ 男という名のものがたり~ 許されるはずもない~ Peace & Love~♪

コメント