自転車を買ってみたので。(前編)

 おはようございます。カメさんです。前回の続きとなります。


運動習慣を身につける第一歩は、決まったタイミングで運動することだと考えております。交替勤務のカメさんが最も運動しやすい時間は『起床直後』です。日勤明けならば翌朝。夜勤明けならば夕方。次の仕事開始の時間まで休む余裕もあります。


どんな運動をするか考えた時、これしかないだろうと思ったのが『自転車』です。先日の秩父礼所めぐりの後も、たびたび自転車で走りたい衝動に駆られていたのでした。ただ最近は車での移動ばかりだったので、例え自転車を買っても乗らなくなってしまうのでは?という不安はありました。



そこで最初に注目したのが『レンタサイクル』でした。街中で乗っている人を見掛けた時から気になっていました。スマホアプリで予約しておけば、近くのコンビニ等にて自転車が24Hいつでも借りられます。料金は15分70円から、12時間借りても1000円。

利用した「HALLO CYCLING」は埼玉南部や東京、神奈川で展開しています。駐輪スペースに空きがあれば、借りた場所と異なる場所で返却(乗り捨て)も可能なのです。しかも追加料金なし。散策用としても、うってつけではないでしょうか?


利用する際は、ハンドルに付いた専用端末に暗証番号を入力して解錠します。

借りられるのはヤマハの3段ギア搭載シティサイクル形の電動アシスト自転車。前カゴも付いて買い物用途としても使いやすいです。

デメリットとしては、希に整備不良車にあたる可能性があること。ギアやブレーキが不調だったり、サドルがボロボロだったり、電動アシストの充電残量が少ない自転車にあたることもありました。※ただしレンタル直後から一定時間内であれば無料でキャンセル可能。



レンタサイクルに乗って1ヶ月位経つと、段々自分用の自転車が欲しくなってきました。近所の自転車屋で自転車を眺める日々が始まります。
特に気になったのは国産メーカーブリヂストンの両輪駆動電動アシスト自転車。坂道を下る際など、ペダルを漕がない場面で回生ブレーキが働きます。まさに自転車版ハイブリッド車といった感じなのです。

しかし、電動アシスト自転車は価格が高いのが気になりました。最新の車両だと10万円は軽く越えます。これは気軽に買える代物ではない。

しかもカメさんの場合は運動が主目的。電動アシスト自転車は毎日乗る習慣付けには良いかもしれませんが、目的に合っていない買い物なのではないか?また迷い始めます。

そして電動アシスト自転車は、最大でも時速24km/hまでしかアシストしてくれない法令基準上の仕様となっています。坂道の少ない関東平野においては、信号待ちからの漕ぎ出し以外では殆どアシストが働いていない感じはしました。アシストの働かない電動自転車はただの重たい自転車。爽快感も感じられません。

結局、電動アシストなしで快適に走れる自転車探しへとシフトしていきます。後編に続きます。

コメント