プルームテックを1ヵ月使ってみたので。
おはようございます。カメさんです。
プルームテックを使用し始めて早くも1ヶ月以上が経過しました。紙巻きたばこを吸わずに乗り切っております。本当に凄いぞカメさん😠❗💥
より吸い応えの満足感を追求した新型プルームテックも先月末に発売された模様ですが、自分は暫く従来型で頑張ろうかと思っております。
先日銀座にあるプルームテックの公式ショップを訪れました。建物内に併設されたカフェでは、プルームテックの喫煙OKです。
カフェラテSサイズ (450円)ですが、プルームテックを提示すると200円割引されました。これは嬉しい。
折角の機会だったので、色々とプルームテックのグッズを買い揃えてみました。まずはスタンド。色はティターンズカラーにしてみました。
上のキャップ部分は外れるようになっており、使用済のタバコカプセルや予備バッテリーなどが収納できます。
続いては持ち運び用のケース。シンプルなデザイン。プルームテック一式が収納可能。
そして、プルームテックを最大限利用する為に、通販にてあるアイテムを購入。それは…。
プルームテック互換アトマイザーです。電子パイポやVAPEのリキッドをプルームテックで吸う為のアイテム。電子パイポよりプルームテックのデザインの方が使いやすくて好みだったので、これは有難かった。
リキッドは電子パイポのアイスミント味、カミカゼスーパーメンソールを現在試してます。
付属のコネクターにてタバコカプセルも使用可能。タバコカプセルが余ってもこれで安心。
以前にも触れましたが、プルームテックの弱点は紙巻きタバコやアイコス等と比べて吸い応えが軽いこと。
1ヶ月続けましたが、ニコチン切れの禁断症状に襲われたことは今の所ないです。タバコカプセルに微量ながらもニコチンが含まれており、ちゃんとリラックスできているのを実感してます。プルームテックと紙巻きタバコを併用するとどうしても紙巻きタバコの強力な吸いごたえが恋しくなってしまうので、プルームテック一筋で行く覚悟は必要かと思います。そうなるとプルームテックのバッテリーが尽きて吸えない状況は何としても避けたい所。バッテリーは常に複数(2~3本)持ち歩くのが無難かと思います。
プルームテックを使用し始めて早くも1ヶ月以上が経過しました。紙巻きたばこを吸わずに乗り切っております。本当に凄いぞカメさん😠❗💥
より吸い応えの満足感を追求した新型プルームテックも先月末に発売された模様ですが、自分は暫く従来型で頑張ろうかと思っております。
先日銀座にあるプルームテックの公式ショップを訪れました。建物内に併設されたカフェでは、プルームテックの喫煙OKです。
カフェラテSサイズ (450円)ですが、プルームテックを提示すると200円割引されました。これは嬉しい。
折角の機会だったので、色々とプルームテックのグッズを買い揃えてみました。まずはスタンド。色はティターンズカラーにしてみました。
上のキャップ部分は外れるようになっており、使用済のタバコカプセルや予備バッテリーなどが収納できます。
続いては持ち運び用のケース。シンプルなデザイン。プルームテック一式が収納可能。
そして、プルームテックを最大限利用する為に、通販にてあるアイテムを購入。それは…。
プルームテック互換アトマイザーです。電子パイポやVAPEのリキッドをプルームテックで吸う為のアイテム。電子パイポよりプルームテックのデザインの方が使いやすくて好みだったので、これは有難かった。
リキッドは電子パイポのアイスミント味、カミカゼスーパーメンソールを現在試してます。
付属のコネクターにてタバコカプセルも使用可能。タバコカプセルが余ってもこれで安心。
以前にも触れましたが、プルームテックの弱点は紙巻きタバコやアイコス等と比べて吸い応えが軽いこと。
1ヶ月続けましたが、ニコチン切れの禁断症状に襲われたことは今の所ないです。タバコカプセルに微量ながらもニコチンが含まれており、ちゃんとリラックスできているのを実感してます。プルームテックと紙巻きタバコを併用するとどうしても紙巻きタバコの強力な吸いごたえが恋しくなってしまうので、プルームテック一筋で行く覚悟は必要かと思います。そうなるとプルームテックのバッテリーが尽きて吸えない状況は何としても避けたい所。バッテリーは常に複数(2~3本)持ち歩くのが無難かと思います。
コメント
コメントを投稿