資産運用を見直してみたので2024。

こんばんは。カメさんです。

資産運用見直しを始めてから約5年半が経過しました。近況について振り返ってみたいと思います。

1.スマートフォン決済

スマートフォンを活用したキャッシュレス決済にもすっかり慣れましたね。現在利用しているのは「au PAY」と「モバイルSuica」の2つで変化なし。

au PAYが利用できるお店は増えており、よく利用するコンビニ・ローソンではau PAYで決済すればPontaポイントが自動で溜まるようになってより便利になったと感じます。

通勤定期はモバイルSuicaを利用していますがオートチャージは未使用。月初めに一定金額をau PAYにチャージ⇒au PAY残高からモバイルSuicaへ都度チャージを行います。こうすることで月の出費管理がしやすくなります。


2.介護保険&老後保険

ちょうど5年が経過した介護保険については家購入のタイミングで解約しました。銀行やゆうちょの定期に預けるよりはプラスになりましたが、5年以内に解約すると大幅マイナスになるデメリットは大きいと感じる。⇒急な出費が必要になっても対応できない。

あくまでも税金控除の範囲内で運用するのが正解なのかな。


3.新NISA

今回のメインは2024年1月から始まった新NISA。従来運用していたつみたてNISAは年間40万円で最大20年間非課税で運用できましたが、新制度ではつみたて投資枠として年間120万円で最大1800万円まで非課税で運用できるようになります。

今まで積み立てNISAと一般NISAの併用はできませんでしたが、新制度ではつみたて投資枠と成長投資枠に分けられた上で併用が可能になります。成長投資枠は年間240万円で最大1200万円まで非課税で運用できます。


日本株や先進国株のインデックス銘柄のみで、昨年までにつみたてNISAを運用した結果は2~3割のプラス収支でした。定期預金や保険商品を運用するよりもよっぽど効率が良い。短期スパンでは株価はマイナスになることもあるが、基本的には緩やかに上昇していくもの。世界が滅びない限りは。


ということで年初早々、NISAの投資額UPを実施してきました。プラス分で家のローンを少しでも早く返せればいいなぁ。

コメント