プルームテックを始めてみたので。

おはようございます。カメさんです。

相変わらず止められないタバコ。一日一箱ペースで吸い続けています。禁煙外来に行くことも考えましたが、その前にストレスの根源を潰すのが先決なのかなと思い始めています。⇒この辺りは後々書く予定。とはいえ両親や同僚からいつも「タバコ臭い」と言われるのがやっぱり嫌なので、少々対策を取ることにしました。

新年早々、電子タバコの一種『プルームテック』をコンビニにて購入。上写真のスターターキットは2980円。タバコ葉のカートリッジが1箱490円。スターターキットにはバッテリーと充電器(フル充電所要時間は90分)が付属している。充電したバッテリーとカートリッジを接続することでタバコを吸うことが可能になる。


電子タバコで現時点で普及が進んでいるのは、『IQOS(アイコス)』『GLO(グロー)』『Ploom TECH(プルームテック)』の3種類。
アイコスとグローはタバコ葉を直接低温加熱してニコチンと水蒸気を摂取するのに対し、プルームテックの場合はカートリッジ内のリキッドを霧状にしてタバコ葉を通過させてニコチンを摂取する。

アイコスやグローではタバコ葉が焦げる匂いがするが、プルームテックでは全くと言って良いほど匂いを感じない。但し、吸った時の満足感はアイコスやグローの方が上。プルームテックは軽い感じなので、従来の紙巻きタバコと比べてしまうと物足りなさを強く感じるかも。しかし間違いなくニコチンは入っているので、単に慣れの問題かもしれないと自分は感じている。
アイコスやグローはタバコ葉が燃え尽きる迄に吸い終わらなければならないが、プルームテックでは一度に吸い終える必要がない(途中で吸うのを中断できる)のもメリットの一つ。

しばらくプルームテック一筋で頑張ってみようかと思っております。カートリッジも種類が色々あるので、自分に一番合うものを探し中です。

コメント