投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

ふるさと納税をやってみたので2024。

イメージ
こんばんは。カメさんです。 夢は今もめぐりて~♪忘れがたき故郷~♪。地方自治体を応援するふるさと納税制度を昨年も活用しております。その市場規模は年々増え続けて1兆円を越える規模なのだとか。大手であるAmazonまで参入するのも頷けますね。

小田原散策~天下統一の地を歩く~(後編)

イメージ
こんにちは。カメさんです。 ⇒前回は コチラ 。 戦国武将・北条氏が5代に渡って居城とした小田原城。北条家の家紋は、丸の中に三角形が三つ並んだ「みつうろこ」と呼びます。この家紋、 以前秩父のお寺で見た ことを思い出しました。往時の北条氏の影響力の大きさが窺えます。

小田原散策~天下統一の地を歩く~(前編)

イメージ
おはようございます。カメさんです。  新橋から東海道線のグリーン車に乗って1時間半。「小田原」へとやって来ました。ここはかつて豊臣秀吉が天下統一を成し遂げた場所。東海道の難所である箱根峠の手前に位置した宿場町でもあります。 戦国無双2 をプレイしていて興味が湧いてしまった。

今更ニンテンドーSwitchを買ったので。

イメージ
こんにちは。カメさんです。 昨年11月に某家電量販店にて購入してしまったニンテンドーSwitch Lite。またゲームの沼に嵌まらないか心配です。えっ?もうすぐSwitch2出るの?

エクセルマクロゲームを作ってみたので。with ChatGPT 2024

イメージ
こんにちは。カメさんです。   ChatGPTの力を借りて制作したエクセルマクロの バトルロワイヤルゲーム 。暇な時を見つけてはアジャイル開発を繰り返し、1年間でここまで進化を遂げました。

旗揚げ記念シリーズ2024を観戦してきたので。

イメージ
こんにちは。カメさんです。  全日本プロレスの 王道トーナメント 優勝者には、三冠ヘビー級選手権試合への挑戦権が与えられます。 「三冠へビー王座」とは全日本プロレスで最も権威ある王座。全日本プロレスの前身である日本プロレス時代に作られた「インターナショナル・ヘビー級王座」と「UNヘビー級王座」、そして全日本プロレス旗揚げ後に創設された「PWFヘビー級王座」の3つの王座が統一されて一つの王座となったもの。新日本プロレスの「IWGP世界ヘビー級」、プロレスリング・ノアの「GHCヘビー級王座」よりも長い歴史があります。

王道トーナメントを観戦してきたので。

イメージ
こんばんは。カメさんです。  夢の島散策 を終えて夕方から開催されるイベントに参加する為に新木場駅へとやって来ました。JR京葉線、りんかい線、東京メトロ有楽町線が接続する交通の要衝ですが、 駅周辺は主に物流関連施設が並ぶ倉庫街の雰囲気が強いです。

江東区散歩~夢の島に行ってきたので~

イメージ
こんにちは。カメさんです。 新木場にて開催されるイベントに参加する為に都バスに乗って移動します。江東区は南北の移動手段が乏しく都バス利用者が多い印象。運行本数も多いですね。錦糸町⇒新木場までは約30分でアクセスできます。