最近見ていたTVや映画は。~2020年度上半期編~

おはようございます。カメさんです。
定例のTV視聴報告。コロナ禍でTVを見る時間が少しは増えるか?と思いましたが、そうでもなかったかもです。


基本的にはリアルタイム放送であるTV視聴が中心。ですが最近、芸能人がYOUTUBEを始める事例が増えてますよね。もしも気になる番組があれば見てみたいと思います。おススメとかあれば教えてくれると助かります。


HDDレコーダーの容量が一杯になりつつあります。一度視聴した番組を思い切って消去できないのが原因…。観たいものは何度だって観たい。近々HDD増設を検討中。

【バラエティ・ドラマ】


・タモリ倶楽部(テレビ朝日)
コロナ禍の為休止中の「空耳アワー」。いつ復活するのか?


・アド街ック天国(テレビ東京)
大宮や高島平の特集を視聴。行きたいお店がまた増えました。


・ハケンの品格2007特別編(日テレ)
スーパー派遣社員、大前春子の活躍を描くドラマの再放送SP版を視聴。しかし満足してしまい2020年新作の方は殆ど見なかったという…。ホッチキス対決(笑)。



・半沢直樹(TBS)
ベテラン役者の演技合戦に魅せられ、次が観たくなるドラマ。ストーリーも詰め込まれていて面白い。(原作は読んでないが、むしろ詰め込み過ぎ?)生放送回の録画を忘れた…。これを観て、銀行員=怖い人だと思わないように。


・西村京太郎トラベルミステリー72 十津川警部のラストラン(テレビ朝日)
数年前に乗車し、今年廃線となったJR北海道・札沼線の末端区間が舞台。十津川警部の相棒、カメさんこと亀井刑事を演じているのは「高田純次」。バラエティ出演時とは違いドラマだと渋い役もこなしてる。

この他にも麒麟が来る、MIU404等、今シーズンはドラマの視聴が比較的多かった。


・水曜どうでしょう新作(TOKYO MX)
「家、建てます」のオチが想像を超えていたので、今秋始まるもう一つの新作(海外旅?)も期待。


TOKYO MXにて新作を視聴していたのだが、最終回の放送時小池都知事のコロナ対策生中継がいつもの気の抜けたオープニング画面に突然切替わったのには爆笑してしまった。

【アニメ】



・ギャルと恐竜(TOKYO MX)
ポプテピピックのスタッフが贈る、ギャルと恐竜の同居生活を描くゆるいアニメ&実写ドラマ。現在は放送中断しているが、秋から再開予定。


・プロゴルファー猿(テレ玉)
ゴルフの天才野生児・猿谷猿丸が「旗つつみ」を始めとする必殺技を武器に、ミスターX率いる影プロ達と毎回ゴルフ勝負を繰り広げる。勝負の舞台はマグマが降り注ぎ、カマイタチが吹き荒れ、間欠泉が噴き上がる謎のゴルフコース。影プロの扱うゴルフクラブは野球のバット、コーラ瓶、ヌンチャクドライバー、等々…。とんでもゴルフではあるが実際のゴルフルールには忠実だったり、実在するゴルファーの格言が登場したりと勉強になる一面も。一度視聴するとゴルフが好きになってしまう、かも…。



ドラゴン打ちの竜、そして帰ってきた紅蜂さんは強すぎ。


・ダイの大冒険
今秋始まる『ダイの大冒険』の再アニメ化を非常に楽しみにしている。今回は原作完結しているので、大魔王との対決まで観たい。カメさんの好きなキャラはヒュンケルとミストバーン(CV:子安武人!)。


【映画】…2020年上期は殆ど映画観なかったな。


・仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト ディレクターズカット版
人類の進化系と言われるオルフェノクとの戦いを描く、平成仮面ライダー第4作の劇場版。電飾で光るライダースーツの格好良さ、まるで彫刻のようなオルフェノク怪人の造形の美しさ、登場人物のドロドロの人間関係が魅力の作品。今見てもやっぱり面白い。

コメント