軽減税率のルールについて確認したので。

おはようございます。カメさんです。

昨日10/1から消費税が8%⇒10%にUPしました。1989年に3%から始まった消費税ですが、いよいよ2桁の大台に突入。財布へのダメージがボディーブローのようにじわじわ効いてきそう。

今回の増税ですが、軽減税率が採用されることがニュースで話題になっていました。その内容とは?

次のものは消費税8%のまま(軽減税率適用)
 1.持ち帰りを前提に購入する「食料品・清涼飲料」
 2.週2回以上刊行される「新聞」
 3.「学校給食」「老人ホームなどの福祉施設での食事」


特に1.については賛否両論、グレーゾーンも多い上に少々分かりにくいです。

店内での飲食は10%テイクアウトなら8%
例えばマクドナルドの場合、店内で食べると消費税10%ですが、テイクアウト、ドライブスルー、マックデリバリー(配達サービス)の利用であれば消費税8%となります。
マクドナルドの場合は分かりやすさを重視し、店内とテイクアウトどちらの利用でも税込価格を同じにしている。⇒実質はテイクアウトの値上げ。
飲食店によってこの辺りの対応はかなり異なる模様。今はまだ様子見中なのだと思われる。

酒類は10%
ノンアルコール飲料は8%

医薬品は10%
夜勤者の友=エナジードリンクの場合、指定医薬部外品であるリポビタンDは10%
オロナミンCなら8%レッドブルやMONSTERも医薬品指定されていないので8%。
血圧を抑える胡麻麦茶、脂肪の吸収を抑える黒烏龍茶などの特定保健用食品は8%

ペットのエサは10%
人間が食べるものが軽減税率の対象です。

〇食品と非食品が混在する場合、食品部分の金額が2/3以上であれば8%

例えば定価3000円の食玩の場合、中に入っているラムネ菓子が2000円以上であれば8%。⇒モチロンそんな訳ないので消費税10%となります。




昨日スーパーで購入した食料品のレシート。1枚5円のレジ袋だけしっかり消費税10%になっていた。ここまで細かく税率を変える必要が本当にあるのか疑問ですが、折角の機会なので外食は減らすよう努力しようかなと思った次第です。

コメント