美味しいうどんを食べてきたので2023。

こんにちは。カメさんです。 

東京・墨田区に引っ越してから残念に感じていること。それは武蔵野うどんが食べられるお店が近くにないこと。
都会ならどんな食べ物でも食べられると思うのは間違い。そして発祥の地、本場の地で食べるものは、思い出補正が掛かって特に美味しく感じられるものだ。
例)横浜で食べる横浜家系ラーメン、東京三田で食べるラーメン二郎、etc.

色々探していますが、武蔵野うどんが食べられる一番近いお店は多分ココ。都営新宿線大島駅近くの商店街、サンロード中の橋にありました。

「武蔵野うどん 麦わら」へ。既に開店待ちの客の姿が見えます。カメさんも突撃。

讃岐うどんとはちょっと違う。ゴワゴワしてコシの強い武蔵野うどんと肉つけ汁の組み合わせ。田舎風の素朴な味わいにようやく再会できた。

墨田区からだと少し遠いけど…。池袋駅東口から徒歩圏内、豊島区南池袋にある「武蔵野うどん うちたて家」。ここでも武蔵野うどんが楽しめます。

きのこ汁うどんを注文。だが具には椎茸しか入っていなかったのは残念。もちろんうどんはコシ強目で○。

このような感じで東京23区(特に城東エリア)で武蔵野うどんが食べられるお店が少なく悩んでおります。新情報求む。


そんなわけで今年の夏も武蔵野うどんを食べに、休日に郊外へ足を伸ばしたりしています。昨年訪問した埼玉・加須市の「松の木」にて肉汁うどんをあらためて注文。予想通り美味しかった。

さらに武蔵野うどんの本場と言われる東京西部エリアにもいよいよ進出。
新座市にある「武蔵野自家製麺 大将うどん」。武蔵野うどんは日中のみ営業のお店が多いのだが、コチラは夕方以降でも食べられるうどん居酒屋として営業している。


シンプルだがボリュームの多い肉汁うどん。これぞ武蔵野うどんの基本型といった感じ。

どこのお店でも武蔵野うどんのつけ汁は温かいのがデフォルト。ここのうどんは冷盛りと熱盛りが選べましたが、カメさんは必ず冷盛りを注文します。伸びて柔らかくなったうどんが好きではないので。正直熱盛りを選ぶメリットを分かってないかも。つけ汁が冷めるのが嫌な人が選ぶようですが…。

続いて武蔵野うどん専門店の「小平うどん 小平本店」へ。開店間もないのに駐車場は満車。店前には長蛇の列が。

長さ&太さが不均一で見た目もぶっきらぼうなコシ強うどんはインパクト大。そしてトッピングの熱々メンチカツを注文。
カレーつけ汁うどんが絶品らしいので食べてみたいけれど、都内や埼玉からだとやっぱり遠かったのがネックです。

ああ、武蔵野うどんが恋しい。遠距離恋愛は当分続きそうです。

コメント